やすらぎ薬局 スタッフ紹介
小倉 崇裕(おぐら たかひろ) 薬剤師
みなさんこんにちは。小倉崇裕です。いよいよ40歳が近づいてきました。体力の衰えを感じることが多くなってきましたが、やすらぎ薬局で働くスタッフみんなのパワフルさを見てると、まだまだ負けてられないなと思います。薬局に来て下さるみなさんを元気に出来る様に頑張ります。
コロナ禍で会食の機会が無くなってしまい、コミュニケーションが減ってしまいました。目標というよりは願望ですが、今年は、以前のようにご飯に行きたいと思います。情報交換は新しく視野を拡げるチャンスだと考えています。みなさんも感染に気をつけて会食が出来るようにして下さい。
片岡 朝子(かたおか あさこ) 薬剤師
片岡朝子です。やすらぎ薬局でパートとして働きだして12年になります。
趣味はエアリアルヨガとジャズダンス、ピアノ、ダイビングです。体を動かすことは去年から始めましたが、この年齢になっても新しいことにチャレンジし少しずつ上達していくのはとても楽しいと実感しています。
趣味のエアリアルヨガとジャズダンスは初めて1年ですが少しずつ上達できるよう継続していきたいです。ヨガで習った呼吸法なども皆さんにお伝えできたらと思っています!
島 尚美(しま なおみ) 医療事務
島 尚美(しま なおみ)です。
常勤勤務として今年で13年目に入りました。
趣味は好きなアーティストのライブに行くこと、ミュージカルを観に行くこと、野球観戦(主に関東の球場)しに行くことです。
また一昨年からダイエットを始めた事により食事管理が癖になってます(笑)
今年も去年と同様、太らないよう体型に気を付けながら食事管理を徹底し、まずは体調管理に気を付けたいと思います。
推しのLIVEに沢山行き野球観戦も沢山して満足のいく年にしたいです!
仕事もプライベートも楽しくなる年にしたいです。
長谷川 翼(はせがわ つばさ) 薬剤師
こんにちは、やすらぎ薬局でパートとして働いている長谷川と申します。
普段は広告代理店に勤務しており、主に週末にここで勤務しています。
広告代理店で働いている薬剤師って珍しいと思うので、仕事のこととか興味があればぜひ話しかけてください。
今年の目標は、昨年に引き続き勉強している英語を日常に生かすこと。
いざ英語で話しかけられるとちゃんと伝わるのか不安で躊躇してしまうのですが、今年は積極的に話しかけたいです。
また、趣味はライブに行くことで、最近は新宿の路上ライブにハマっています。
おすすめのアーティストさんがいればぜひ教えてください。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
横井 彰弘 薬剤師
こんにちは。横井 彰弘です。
以前は製薬会社で働いていました。3月からやすらぎ薬局で勤務しています。
スタッフの皆さんに、やすらぎ薬局の迅速、正確、丁寧な対応を教わりながら、日々、皆様に安心・元気を提供できるよう頑張っております。
趣味は、テニス、陶芸です。
皆様のお薬の疑問に自信を持ってお答え出来るよう日々、勉強中です。分からない事もお調べしてお薬を正しく、安心して服用いただけるよう、努めて参ります。是非、お尋ね下さい。
1つでも多くのご質問、相談にお答えいたします。
また趣味の陶芸もコロナ禍終息で再開しました。ご興味あればお声がけ下さい。
辨谷 知子(べんや ともこ) 代表取締役 管理薬剤師
吉祥寺駅近のこの地に、やすらぎ薬局を開設して、あっという間に20年が過ぎ、今年は22年目になりました。
「皆様がお飲みのお薬を一つでも減らせるように」という思いで、毎日 薬局で勤務しております。
昨年から【やすらぎ薬局のやさしい健康つくり】というYOU TUBEチャンネルを作り、皆様のお薬に頼らない健康な身体作りを応援しております。
趣味はゴルフと週6日の筋トレとオンラインの英会話です。
お薬の話だけでなく、筋肉の話、サプリメントの話、ゴルフの話などなど、皆様とたくさんお話しできるとうれしいです。
2023年の私の目標は「やさしい人になる」そし女子フィジークの大会でメダルを取って 「強くて美しい人になる」
私が 日頃 1番 多く使っている言葉は「ありがとう」です。
それだけ、スタッフやお客さまをはじめ、多くの方に助けられて、日々 過ごしているのだということに気づき、感謝の気持ちでいっぱいです。
今年は 感謝するばかりでなく、私自身がもっとやさしい人になって、人から「ありがとう」と感謝される人になりたいと思います。
女子フィジークとは、女子のbody make の大会のカテゴリーの一つで、「女性が筋肉をつけたら、どこまで美しくなれるか」を競う競技です.
昨年、この大会に初参加いたしました。
今年は、多くの試合に参加し、メダルを目指していきたいです!